お電話でのお問い合わせ
10:00~18:00 (不定休)
2023.10.24
薬剤師として就職を果たしたHさん(男性)。
結婚相手としては、年収も悪くないですがなかなか彼女ができず、とうとう30歳を超えてしましました。
Hさんのご両親としては、なぜうちの息子が結婚できないのかが分からず悩んでいました。
年収も、仕事も悪くはないのになぜなのか・・・
藁をすがる想いで、結婚のご相談に来られました。
当初、Hさんは消極的で中々ご自身のことを話したがらずこちらとしてもご自身のプロフィールを作成するのにあたり困ってしまいました。
2回目の訪問では、徐々に自分のことを話しだし次は私の隣に座って見つめてきたのです・・・
これには驚きました。
3回目の面談の時に2回目に感じた距離感の近さを指摘しました。
なぜなら、またも隣に座って話そうとしたから・・・
人と仲良くするには、近くに座って目を見て話すように言われて今も実践しているとのことでした。
まず、基本的なプライベートゾーンについてお話させていだきました。
何度も申し込み→破局を繰り返したHさん。
当初は予想どおり距離感の近さが仇となり、なかなかお付き合いにつながることもなかったです。
5-6回目のデートを終え、距離感について質問がくるようになりました。
ご自身も本を読んだりと色々勉強を重ねたそうです。
人の目は2-3秒見て、ゆっくりと話すようにこころがけること。
隣ではなく正面もしくは少しずれた位置で話すこと。
いわゆるパーソナルスペースを意識すること。
いきなり身体を触らないなどを伝えました。
今回は、『人との距離感をしっかりと認識できる常識人こそが婚活成功の道』でした。
その後、Hさんは無事デートの末、結婚を前提としてお付き合いをスタート。
今は結婚式に向けて、奥さんになられる方と準備をしているそうです!
やはり、パーソナルスペースと距離感を意識したことが効果があったそう。
それでも距離感近いなと、奥さんからはつっこまれたそうです(笑)
皆さんも良いご縁に巡り合えますように☆
マリアージュレモンでは
随時お問い合わせを受け付けております。
まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!
お電話でのお問い合わせ
10:00~18:00 (不定休)