お電話でのお問い合わせ
10:00~18:00 (不定休)
2023.08.08
LINEが既読スルーされると、つい不安になり、もう脈ナシかもとその後のアプローチに進めないというご相談を多くお受けします。
『既読スルー=脈ナシ』と決めつけてしまうのはもったいない!
仕事が忙しくて時間が取れないときもありますよね。
たまたまスマホをチェックする時間はあったけれど、返信はゆっくり時間をかけて考えたいというタイプの方もいます。
それとは逆に、あまりにも早く返信してしまうと暇だと思われてしまうかも、なんて理由も!
また、相手から好意を感じると返って遠慮してしまう、なんてタイプの方もいらっしゃいます。
相手が大人しくて遠慮がちなタイプの方の場合、好意を全面に出しすぎないことも重要です。
そして、そもそもLINEが苦手、という方も意外と多くいらっしゃいます。
既読スルーだけでは相手の気持ちは判断できないので落ち込む必要はありません。
以下のような内容になっていないか、一度ご自身のLINEの内容を振り返ってみてください。
・相手の知らない話題になっている
・答えづらい内容になっている
・好意を出しすぎている
・文章が長すぎる
・当たり障りのないやりとりがずっと続いている
こんな場合は注意が必要です。
いろいろなタイプの方がいるので既読スルーの心理は本人にしかわかりません。
正解を紐解くのは難しいのであまり悩みすぎず、2、3日経っても返信がない場合は、当たり障りのない内容をもう一度送ってみるのもいいでしょう。
LINEのやり取りだけでは、人となりや脈ありかどうかを判別することはできません。
LINEより直接会ってコミュニケーションを取りたいという方もいます。
既読スルーだけで判断するのはやめて、総合的にお相手のことを判断していきましょう。
今回は、『なぜ?LINEを既読スルーする心理とは?』でした。
思わぬ理由で既読スルーになってしまうこともあります。
落ち込まずに、少し時間を置いてから再チャレンジしてみましょう!
皆さんも良いご縁に巡り合えますように☆
マリアージュレモンでは
随時お問い合わせを受け付けております。
まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!
お電話でのお問い合わせ
10:00~18:00 (不定休)